地球防衛軍6は数では147+???ミッションがあり、そのボリュームは過去作を大きくしのぐものでした。
中には地球防衛軍5の焼き増しのようなものもありますが、きっちりと難易度設定がされているのか、地球防衛軍5よりも多い武器で、有利なはずなのですが、それでもやりがいのある難易度です。
ですが。
やっぱり無理じゃね?と思うようなものもあるわけです。
巷ではINF縛りなど、超絶難易度で挑む猛者もたくさんいるわけですが、
凡人は普通にインフェルノでも難しいのです。
そんな150以上のミッションがある中でもかなり精神衛生上よろしくないミッションを紹介したいと思います。
高難易度ミッションとク〇ミッション
高難易度ミッションとは言っていますが、本当にク〇だと思っているのは少しだけです。他は本当に難しい。。。やっぱり理不尽なのは困ります。
M1他 ベース225♰×n
何度か訪れるクリア後暗転するミッション後の3年後ミッション。
何もしないミッションもあれば、長い話の後に、長い基地脱出ミッションが用意されていたりします。
何もしないミッションはとにかく面倒。
全兵科、難易度でクリアすることがコンプリートの条件なだけに、同じことを12回も繰り返すのは辛い。
やるのは良しとしても、飛ばせるかどうかを選択できるようにしてほしい。
また、長い話の後の長いミッションで失敗したときが辛い。
またここからか・・・と思うこと多数。
やはり飛ばせるようにしてほしい。
M2 不法侵入者
隠れた厳しいミッション。
最初からコロニストが配置されているため、初期武器ではかなり厳しい。
地球防衛軍4.1や5だと初見はアリさんでびっくり大きい!
みたいなだけに、少なからず知能的な動きをしつつ、遠距離武器を乱発してくるコロニストはかなり強く感じる。
初見ハードで臨んで、これからどうなるんだ・・・と思わせたミッション。
M59 大空洞調査作戦中層
地球防衛軍恒例の本部の罠ミッション。
地底の敵の真っただ中から始まり、囲まれてるぞ!気をつけろ!とともに始まる地獄。
地下ミッション3部作の2部は全てこれ。わざと本部が罠を仕掛けているように見える。
その地獄開始時に敵に背中を取られにくい場所に突っ込み、敵を撃破するため、
ドキドキハラハラがたまらないかもしれないが、本部が本気で〇しに来るミッション。
「どうして生き残っているのですか?」は名言。
ちょっと違うけど。
M88 制圧者
ネイカー!
M100 船団攻撃計画
数あるミッションの中でも一番ク〇だと思っているミッション。
このミッションは地球防衛軍5の改訂版。
見たことあるミッションで、ある程度進めるとアーケルスが出現する代わりに、グラウコスが出現するミッション。
アーケルスの出る地球防衛軍5でも結構嫌なミッションでしたが、これがグラウコスになることで、もうどうしようもなくなります。
超広範囲なブレス攻撃は、相当な移動力が無いと避けられません。それこそ、ウィングダイバーの連続ブーストや、フェンサーの連続スラスタージャンプが必要です。
ではレンジャーやエアレイダーはどうするかというと、ビークルの耐久を活かして待機です。
それだけなら良いのですが、同時に雑魚もフルアクティブになるので、それらを処理しないと、ビークルもあっという間にお陀仏です。
インフェルノではその違いは顕著。
ビークルから降りて、雑魚を処理しててもキツイですが、グラウコスの攻撃がくると、どこまで進んでいても、あっという間にFailedです。
理不尽。
M102 装甲山脈
ファーストインプレッション:気持ち悪い・・・
M106 陽動作戦
ネイカーを出すテイルアンカーにシールドベアラーが配置され、それらが排出する敵は全てアクティブという厄介なミッション。
ていうか、シールドベアラーの中のテイルアンカーは二重の防壁に阻まれるわけで、近づいて倒そうにも、シールドの向こうから、ネイカーに燃やされること多数。
また金アリ女王、銀クモキングなど追加されるため、非常に危険度の高いミッション。
成すすべなくやられてしまいます。
M130 特機戦体
デュロイとその愉快な仲間たちとの待機ミッション。
最初の内は良いが、後半戦のデュロイ密集地域が辛い。
お供に金ありや銀クモ、赤蜂と変異種大集合なところへ、大型アンドロイドが横から爆撃で吹っ飛ばしてくる感じ。
殲滅しようとしていたら、デュロイがみんな立ち上がってこっち向いてた。。。なんてことも多々。
はぐれ雑魚を見つけて、なるべく小数ずつつり出すことが大事。
デュロイの足砲台を早々につぶしてしまうのも大事。
えっ?と思ったら金アリショットガンにいきなりやられてしまうことも多々。
イトダー!
フェンサーでのクリアが一番つらかった。。。
M147 刻の天秤
地球防衛軍6最終ミッションですが、クソミッションとして入れさせていただきました。
とにかく敵(プライマー)が遠い。
長距離射程の武器が無いととにかく時間がかかるミッション。
そして、途中の増援がミッションの山場であり、ラスボスそっちのけで、雑魚処理に努める必要があります。
この増援も、発生位置によっては囲まれておしまい。なども多数。
時間がかかるミッションなだけに、やり直しがかなり苦行なミッションです。
番外編
崩壊後の世界+エアレイダー
崩壊後の世界は地面は隆起し、ビルは崩壊。まともに歩いていると、大抵に何かに引っ掛かる
そしてなぜか健在なガードレール。
そんな世界でエアレイダーが唯一呼び出せる、デプスクロウラー。
ポイポイカプセルに入っているんじゃないかと思うぐらい瞬時に呼び出せるのはいいのですが。
とにかく乗り心地が悪い。
実際に乗っているわけでは無いのに。地面のデコボコを余さず拾って視界の振動につなげる仕様は本当に気持ち悪くなる。
おかげでミサイルもまっすぐ飛ばない。
地面に打って自爆するなど、ちょっと本当に何とかしてほしい。
コメント